カテゴリー:開発日誌
僕のAIがフル回転するので皆さんが今日何を食べたのか教えてください。
お願いがあります。 今日何を食べたのか教えてください。 ビッグデータ解析してAIになんとかしてもらうので。 最終的に皆さんの生活にフィードバックさせていただきます。 さらに、サブスク(定額制)のランチを提…詳細を見るサブスク〇〇というキーワードでもついに上位表示が始まりました。開発日誌#5
まずはこちらを見ていただきたいのですが、当サイトのSEO対策の結果を少しお伝えしておきます。 以前から「月額定額制」というキーワードにおいては1-3位で推移しており、サイトの価値は十分に高まっておりました。 …詳細を見る飲食業界でもサブスクリプションが出来ると思った理由。開発日誌#4
どうして私たちはFREE LUNCH(フリーランチ)がビジネスとしてイケる!と思ったのでしょうか。 サブスクリプションモデルのビジネスは今では当たり前です。 huluやNetflixなど映像配信のビジネスモデルではま…詳細を見る飲食業界にもサブスクリプションの波が訪れているのである。開発日誌#3
ブームはいきなり始まるのかもしれません。 2015年から私は自分が経営していたスナックうまい棒を利用してフリーランチを実践で試していました。(今は知人に経営譲渡しましたが) デジタルな世界ではフリーミアムは当たり前で…詳細を見るサラリーマンのおこづかい事情をご存知でしょうか?開発日誌#2
新生銀行が毎年調査してくれているサラリーマンのお小遣い調査というレポートがあるのをご存知でしょうか? 参考:サラリーマンのお小遣い調査 このレポートを読んでいただければわかるのですが、サラリーマンの平均的なおこづ…詳細を見る付箋を使いすべきことをまとめていく。開発日誌#1
付箋って大事ですよね。 普段あまり意識していないのですけど、頭の中を整理するときに付箋ってすごく便利ですよ。 フリーランチの開発を本格的に始めたのですけど、いきなりコードを書き出すこともなくまずは付箋にすべきことをゴ…詳細を見る